明治以降の休日ついて、明治6年太政官布告から現在の「国民の休日に関する法律」に至るまでのすべての法令を収録。即位礼、結婚の儀、大喪の礼についての休日も収録した。
トップページに戻る


休日変遷一覧 明治6年の太政官布告から現在の国民の休日までの休日変遷の一覧表

明治6年太政官布告344号 祭日祝日を休暇日と初めて制定
明治11年太政官布告23号 春季皇霊祭、秋季皇霊祭を追加
明治12年太政官布告27号 神嘗祭を10月17日に変更
大正元年勅令19号 先帝祭、天長節を変更
大正2年勅令259号 天長節祝日を追加
昭和2年勅令25号 先帝祭、天長節を変更し、明治節を追加

現行法 現在施行の「国民の祝日に関する法律」
昭和23年法律178号 新憲法になって初めて祝日を制定
昭和41年法律86号 改正後 建国記念の日、敬老の日、体育の日を追加
昭和41年政令376号 建国記念の日を定める政令
昭和48年法律10号 改正後 振替休日を制定
昭和60年法律103号 改正後 祝日と祝日の間を休日
平成元年法律5号 改正後 みどりの日を追加、天皇誕生日を変更
平成7年法律22号 改正後 海の日を追加
平成10年法律141号 改正後 成人の日、体育の日を第2月曜日に変更
平成13年法律59号 改正後 海の日、敬老の日を第3月曜日に変更

大正4年勅令161号 即位ノ礼を休日
昭和3年勅令226号 即位ノ礼を休日
昭和34年法律16号 明仁親王結婚の儀を休日
昭和34年宮内庁告示3号 明仁親王結婚の礼を告示
平成元年法律4号 大喪の礼を休日
平成元年内閣告示1号 大喪の礼を告示
平成2年法律24号 即位礼正殿の儀を休日
平成2年内閣告示1号 即位礼正殿の儀を告示
平成5年法律32号 徳仁親王結婚の儀を休日
平成5年宮内庁告示4号 徳仁親王結婚の儀を告示




トップページに戻る